一般公募普通救命講習会(第2回成人編) 開催案内

豊川市消防署では、一般個人を対象とした普通救命講習を開催します。豊川市内に在住、在勤または在学で15歳以上(中学生を除く)の方を対象に20名程度の受講者を募集します。

【日時】
令和7年12月14日(日)
午後1時30分~午後4時30分

【場所】
こざかい葵風館(豊川市小坂井町大堀10番地)

【講習内容】
成人の心肺蘇生法、AED操作、異物除去法や止血法を学び、いざという時に適切な応急処置が行えることを目指す講習です。

【申込み方法】
あいち電子申請・届出システム
参加を希望される方は、下記のURLからお申し込みください。先着順となりますので、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

https://ttzk.graffer.jp/city-toyokawa/smart-apply/apply-procedure/9166106400710413937

※申込期限 令和7年11月14日(金)17時まで
※詳細は豊川市公式ホームページをご覧ください。

【問い合わせ先】
豊川市消防署南分署救急担当
0533-76-2770

バスの乗り方教室が開催します

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は「バスの乗り方教室」についてお知らせします。

コミュニティバスを利用するにあたり、「どのバスに何時に乗ればいいの?」「どうやって乗ればいいの?」と感じておりませんか?
バスの乗り方教室では、全3回コースで路線概要や乗り方についての講義と、イオンモール豊川までの体験乗車を行います。
ご友人連れでも、お一人での参加も大歓迎です。奮ってご参加ください!

■日時:
11月21日(09:45~11:00)・11月28日(11:35~14:30)・12月 5日(09:45~11:00)
※上記日程の全3コースとなります。
※11月28日は実際にコミュニティバスへ乗り、イオンモール豊川へ向かいます。
■会場:平尾地区市民館
■対象:豊川市内在住の、おおむね65歳以上の方
■持ち物:水分・筆記用具・上履き・必要な方は眼鏡

■お申込み・お問い合わせ
豊川市役所介護高齢課 TEL 0533-89-2105
    元気応援隊 TEL 0533-95-0230

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————