健康福祉センター(いかまい館) 臨時休館のお知らせ

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は健康福祉センター(いかまい館)の臨時休館」についてお知らせします。

10月27日(日)は、本宮まつりで施設を利用するため、いかまい館は臨時休館となります。
日ごろ利用してくださっているみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いします。
ご不明な点は下記までお問い合わせください。

お問い合わせ:いかまい館 TEL 0533-92-1377

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

歯周病を予防しましょう!

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は「歯周病の予防方法」についてお知らせします。

歯周病原因菌などの口中細菌と全身疾患(心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病・肺炎など)には、関連性があるといわれています。例えば、歯周病を発症している人は、発症していない人と比較して、脳梗塞の発症確率が2.8倍、糖尿病の発症確率が2倍ともいわれています。

自分でできるケアの一つとして、正しい歯磨きのポイントをご紹介します。
・毛先をきちんと歯面にあてて磨く
・小刻みに動かして丁寧に磨く
・軽い力で磨く
・特に就寝前の歯みがきは念入りに行う
・歯間ブラシ、デンタルフロス、洗口液などを上手に併用する

お口をきれいにして、健康な体を保ちましょう!

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

強い血管をつくる食習慣

こんにちは!いきいき元気メールです。今回は、「強い血管をつくる食習慣」についてお知らせします。

〇攻めの減塩…積極的に塩分摂取量を減らす
・調味料の工夫で減らす
全体的に調味料をかけすぎない、減塩調味料を活用する。
・塩分の含有量が多い食品を減らす
漬物や佃煮、梅干し、ひものや塩辛、肉加工品、魚の塩蔵品、練り製品を食べる回数を減らす。
・汁物、めん類の食べ方を工夫する
味噌汁は1日1杯まで、めん類は汁を半分以上残すなど、食べる量や回数を減らす。
・腹八分目を心がける
食べ過ぎないことで、自然な減塩につながる。
・自炊の回数を増やす
外食や中食(市販の弁当や総菜)は味付けの濃いものが多いため、自炊の回数を増やすだけで自然と減塩につながる。

〇守りの減塩…塩分を排出させる栄養素を摂る
・ナトリウムの排出を促すカリウムを多く含む食品を積極的に摂る
大豆、大豆製品、いも類、かぼちゃ、ほうれん草、モロヘイヤ、海藻類、リンゴ、バナナなど
・カリウムの働きをサポートする栄養素を多く含む食品を積極的に摂る
牛乳、ヨーグルト、大根の葉、大豆、納豆、玄米、オクラ、モロヘイヤ、長いもなど

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

介護者交流会

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は「介護者交流会」についてお知らせします。
介護している人だからこそわかり合える悩みや思いを自由に語ることができる会です。

対象:高齢者を介護している方
日時:10月15日(火) 13時30分~15時00分
会場:ウィズ豊川  (豊川市諏訪3丁目242)
内容:介護者同士の情報交換
申込:不要(当日会場へお越しください)

お問い合わせ:西部福祉相談センター TEL 0533-88-8005

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

地域・くらしのサポーター養成講座

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は、「地域・くらしのサポーター養成講座」についてお知らせします。
この講座では、誰もが住み慣れた地域でいきいきと生活するために、どのような支援が必要なのかを学んだり、活動体験をしていただくことで、ちょっとした手助けをするサポーターを養成します。

日時:令和6年11月7日(木)・14日(木)・21日(木)・12月5日(木)13:30~15:00
   及び、ご希望の活動体験日1日の全5回
定員:20名
場所:豊川市社会福祉会館「ウィズ豊川」
※一部、現地での活動体験あり(高齢者の集いの場、認知症カフェ、障害支援事業所、子育て広場、子ども食堂など)
対象者:豊川市内在住の方
申込:令和6年10月31日(木)までに電話で南部福祉相談センターへお申込みください。

※5回コースの講座ですが、ご希望の講座のみの受講も可能です。
※3講座以上受講された方には終了証を発行いたします。

お問い合わせ:南部福祉相談センター 0533-89-8820

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

[R6地域くらしのサポーターチラシ.pdf]

65歳これから講座

こんにちは!いきいき元気メールです。今回は「65歳これから講座」についてお知らせします。
こちらの講座は、10年後も20年後も元気なあなたでいるために、今後のあなた自身の身体とこころについて一緒に考え、元気に暮らす秘訣を学ぶものです。

対象:市内在住の65歳から74歳までの方
日時:令和6年11月6日から11月20日の毎週水曜日(全3回) 10時00分から11時30分
会場:牛久保生涯学習センター
内容:介護予防など、元気に暮らす秘訣について学ぶ講座
持ち物:筆記用具、飲み物
受講料:無料
定員:20名(先着順)
申込:10月7日(月)午前9時から10月11日(金)まで電話で受付

お申込み・お問い合わせ:豊川市介護高齢課 TEL 0533-89-2105

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

ふれあいセンターぬくぬく湯休業のお知らせ

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は「ふれあいセンターぬくぬく湯休業」についてお知らせします。

ふれあいセンターの入浴施設「ぬくぬく湯」は設備点検・修繕のため下記日程で休業となります。
日頃ご利用してくださっている皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

【休業日程】
・令和6年10月 8日(火)~令和6年10月13日(日)
・令和6年11月16日(土)~令和6年11月17日(日)

ご不明な点は下記までお問い合わせください。

お問い合わせ:ふれあいセンター TEL 0533-88-7270

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

よい眠りを心掛けましょう

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は「体内時計」についてお知らせします。

最近、昼間も眠気を感じることはありませんか?これは、季節の変わり目で自律神経が乱れ、疲労がたまりやすいためともいわれています。寝つきが悪くなったり、熟睡できなかったりして、睡眠のリズムが崩れることも影響します。
睡眠の仕組みを知り、体の調子(体内時計)を整えて、よい眠りを心掛けましょう!

【体内時計】
体には、1日周期でリズムを刻む体内時計が備わっており、起床直後の太陽の光を手がかりにリセットしていますが、このリセットが遅れると、睡眠のリズムが乱れてしまいます。前日の就寝が遅くなっても、朝はいつもと同じように起床し、まずはカーテンを開けて日光を採りいれましょう。

■体内時計を整えるコツ
・休日の起床は平日より2時間以上の差をつけない
・朝食を毎日食べる
・日中は軽い運動をする
・就寝2時間前までに食事を済ませる
・就寝1~2時間前に、ぬるめのお風呂に入る
・就寝前に、パソコン・スマホなどの画面を見ない

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

高齢者地域見守りネットワーク

こんにちは!いきいき元気メールです。今回は、「高齢者地域見守りネットワーク」についてお知らせします。

高齢者地域見守りネットワーク事業とは、行方不明が心配される高齢者が、万が一に行方不明となった場合に、ネットワークを構成している団体やメール登録をしている方と連携協力しながら、早期発見・保護に努めるものです。
行方不明の恐れがある高齢者の方について、事前に本人の写真や身体的特徴、緊急時の連絡先等の情報を登録していただくことで、迅速で詳細な情報提供を行います。
身近に認知症の方や、行方不明の恐れがある高齢者がいる場合は、ご家族で相談していただき、この機会にご検討くださいますよう、お願いいたします。希望する方は、介護高齢課(本庁舎1階)または、各支所、福祉相談センターへお越しください。

また、豊川市では、65歳以上のひとり暮らし高齢者や認知症の方を対象に、高齢者見守りキーホルダー「いなりんお守り」を無料で配布しています。キーホルダーには登録番号が掲載され、緊急時の身元確認などに役立ちます。希望する方は、介護高齢課(本庁舎1階)または、各支所、福祉相談センターへお越しください。

問い合わせ:介護高齢課 0533-89-3179

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————

(期間限定)桜トンネルをオレンジ色にライトアップします

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は、ライトアップについてお知らせします。

今夜より、桜トンネルをオレンジ色にライトアップします。
毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」と定められています。また、9月は「世界アルツハイマー月間」として多くの方にアルツハイマー病を理解していただくため、様々な取り組みが行われています。介護高齢課では、認知症に関して様々な啓発活動を実施しています。啓発活動の1つとして、今回、世界アルツハイマーデー及び月間(認知症の日及び月間)に合わせて、豊川市役所北側の桜トンネルを認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。

日時:令和6年9月20日(金)から令和6年9月23日(月)日没後~午後10時
場所:豊川市役所北側 桜トンネル

お問い合わせ:豊川市介護高齢課 地域包括ケア推進係 TEL0533-89-3179、FAX0533-89-2137

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————