いなりんお守り(豊川市高齢者見守りキーホルダー)を配布します

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は「いなりんお守り(豊川市高齢者見守りキーホルダー)」についてお知らせします。

豊川市では、高齢者の安全と安心のため、「豊川市いなりんお守り(豊川市高齢者見守りキーホルダーまたはカード)」を希望者に配布します。
名前や緊急連絡先等を登録していただき、登録番号がついたキーホルダー(またはカード)を持ち歩くことで、緊急時に速やかに身元確認ができ、親族等の緊急連絡先や警察・消防・医療機関等へ情報提供し、迅速かつ適切な対応を行うことができます。

◆対 象:市内に住所を有し、次のいずれかに該当する方
・65歳以上でひとり暮らしの方
・認知症状のある方
・豊川市高齢者地域見守りネットワークに登録をしている方
◆申請場所:豊川市役所 介護高齢課 (本庁1階)・各福祉相談センター
◆申請時に用意するもの
・緊急連絡先に関する情報(氏名、住所、連絡先、続柄)
※緊急連絡先は、原則2か所登録していただきます。
・かかりつけの医療機関(医療機関名、電話番号、担当医師名)や持病に関する情報
・申請に当たっては、登録申請書及び、登録票の記入が必要になります
◆問い合わせ先:豊川市役所介護高齢課 地域包括ケア推進係 TEL (0533)89-3179

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————