くせを直して良い姿勢に

こんにちは!「いきいき元気メール」です。今回は「くせを直して良い姿勢に」についてお知らせします。

姿勢を良くすると、転びにくい身体になります。良い姿勢を保つ方法として、「身体の動きのくせ(習慣)を直す」という方法があります。この機会に、あなたの「くせ」をチェックしてみましょう!

■思い当たる「くせ」はありますか?
・立っているとき、いつも決まった足に体重をかけている
・足を組んで座るとき、いつも同じ側を上にのせて組む
・下を向いて歩くことが多い
・かばんは、いつも同じ肩や腕にかけている
・歩くとき、踏み出す足はいつも同じ
・片足の靴だけ変形しやすい

何かひとつでも、思い当たる「くせ」がありましたら、生活する中で見直しましょう。「良い姿勢」は転びにくい身体になるだけでなく、若々しさを保つ秘訣にもなります!

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————