家庭でできる脳生き生きトレーニング(いきいきシニアスクール)

こんにちは!いきいき元気メールです。今回は「家庭でできる脳生き生きトレーニング(いきいきシニアスクール)」についてお知らせします。

豊川市福祉相談センターでは、高齢者の皆さんが介護状態となることなく、いきいきと暮らしていくために役立つ介護予防や健康づくりについての講座、「いきいきシニアスクール」を年に数回開催しています。

講義名:家庭でできる脳生き生きトレーニング~認知症予防に向けて~
講師:大岡 治恵(医学博士・言語聴覚士)
開催日時:令和7年9月10日 14:00~16:00
開催場所:ウィズ豊川(豊川市社会福祉会館)
講義内容:言語聴覚士の指導のもと、認知症予防を目的とした脳の活性化や機能維持のためのトレーニング方法(歌唱や手の運動等と組み合わせた認知トレーニング)を体験するとともに、脳機能の作用やメカニズムへの理解を深め、認知症予防を学べます。

参加方法:下記電話番号にてお申込をお願いします。(令和7年8月1日から受け付け)
連絡先:東部福祉相談センター 【0533-85-6110】

ご参加をお待ちしております!

——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————