こんにちは!いきいき元気メールです。今回は「認知症カフェ」についてお知らせします。
豊川市内には認知症の方とその家族、地域住民の方など誰でも参加できる集いの場として、「認知症カフェ」が開設されています。
「自分や家族が認知症になったらどうしたらいいの?」「どこか相談できるところはあるの?」と不安や悩みを抱えていませんか。
「認知症カフェ」ではお茶を飲んだり、おやつを食べたりしながら、気軽に情報交換をしたり、レクリエーションに参加をすることもできます。
また、介護や医療の専門家が常駐している場合もあり、認知症の予防や介護などの相談もできます。
認知症と診断された方、ご家族、そして認知症に関心のある方ならどなたでも大歓迎です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
↓下記URLに認知症カフェの一覧が記載されてます(豊川市ホームページ 認知症カフェのページ)
https://www.city.toyokawa.lg.jp/soshiki/fukushi/kaigokorei/2/2/1/10/640.html
——————————
発信元:豊川市役所 介護高齢課
問合せ先:kaigokorei@city.toyokawa.lg.jp
TEL:0533-89-2105
——————————